古民家や廃工場の解体時に捨てられてしまう古材や什器はごみではありません!


- 誰も住んでいない古民家の解体を考えている。
- 家でおばあちゃんの時代から使っているけれど、だいぶ古くなっているから買い換える。
- 何十年も前からやっていたお店を改装・閉店するから陳列棚を廃棄する。
- 廃業した工場を解体して更地にする。
- 取得した土地の古民家を建て壊す。
普通なら全部廃棄しかない、と思われるものも、リユースマン丸亀店では買い取りや引取りを行っています!


廃棄、解体する前にとりあえず、リユースマン丸亀で無料見積を!
商品価値や利用価値のある物をお金をかけて捨てないでください。
古い皿や壺、刀や兜などの骨董品は価値があると誰でもわかっていますが、大概の古民家の建具や古材などは壊され捨てられています。
建具や照明、インテリア品や古い工場や店舗の什器備品などは、整理する前にお問い合わせください。
古材や建具は材料なので美術品や骨董品の様に高額買取り出来ませんが、しっかりと大切に買取りさせていただきます。
古民家の古材の買取りは解体まるごとでお得に無駄なく再利用いたします!
なぜ、解体費用が安くなるのか・・・?
理由はカンタン!
「解体廃棄する前に、古材や建具などを買い取ることで、売れた分の廃棄費用がお得!」
「大量に古材などの買取品が有れば有るほど廃棄分も減り、廃棄費用も安くなる!」
ということです。
※梁や柱の買取りは解体しながら引き上げますので当社が解体作業をすることが望ましいです。
古材の買取り依頼と一緒に古民家解体のお見積もりもお受けしております。
相見積もりの一業者として、他と比べてみてください。
事故対応や保証は業者を選ぶ上で重要なポイントです。
当社は作業時に万一の事故などトラブルに備えて損害賠償保険に加入済みです。
安心してリサイクルショップ、リユースマン丸亀にお任せください。




古民家の窓や扉、床板や建具、照明、インテリア品、
古い工場や店舗の什器備品も買い取ります!
こんなもの売れるはずない!と思っているもの、意外と売れるんですよ。
たとえば、こんなもの買取りしています。
- 古民家のドアやガラス窓、門扉、床板、照明、インテリア品
- 古民家の梁・柱・壁板などの古材(基本的に戦前のもの)
- 昭和に店舗で使っていたガラスケースや陳列台
- 懐かしいホーロー看板や販促品
- 銀行の粗品でもらったソフトビニールの貯金箱
- 古い工場や木工所の工具棚や作業台
- 一昔前の鉄製の脚立や木製の脚立
- 使い古した杉足場板や古木板
・・・などなど、本当にこんなものが売れるの?とお思いになった方、本当に売れますので、気になる物がありましたらお気軽にご連絡ください!


古民家オーナーの方、建設業者・解体業者の方へ!
古民家や廃工場の解体の際に捨てられてしまう、古材や建具などは、簡単に捨てないでください!
時間を経て味わい深くなった古材は、長い年月暮らしの中で使われていたからこそ懐かしさがあり、工業生産でない手作りの建具にはぬくもりがあるのです。また、昔の板ガラスは今のガラスと違って歪んだり波打ったりしているので、昔のガラスを通して見るとおぼろげでゆっくりと時間が流れているような情緒ある景色なるのです!

どれも今となっては貴重な物なのです。そんな価値があるものをむやみに捨ててしまっていませんか?
古材や建具は、簡単に壊したり捨てたりできても、新しく作ることの出来ない貴重なものなのです。
そのままで使えなくとも、古材の味を活かした家具やインテリアとして生まれ変わることが出来るのです。元来、日本には習慣や考え方として「もったいない」「物には魂がある」といった言葉があるように、物を大切にしてきました。古民家の梁や桁に継手跡を見掛けることがありますが昔から古材を再利用していたのです。
壊したり捨てたりするよりも、利用した方が良いはずです。廃棄量や処分費用が少なくなり、環境にも良く、良いこと尽くめです。
価値がわからなくていいのです。一般的に価値がないと思われているものでも、価値を見つけ出し買取りさせていただきます。
古民家の古木や建具だけでなく、使い古した(杉板)足場板や廃工場や古い店舗の什器備品まで大切に買取りいたします。
リユースマン丸亀は「物を大切にする」「物を役立てる」ことが仕事です。
古民家や廃工場を解体する前に、是非ともリユースマン丸亀にご相談ください!
古民家の解体も引き受けております。相見積もりの一業者としてご相談ください。
(梁や柱の買取りは解体と一式で行っております。)

