古民家の建具・古材、足場板の買取り

「古民家を解体する前に少しでも使える物を買って欲しい」
「家の建具や柱を捨てるくらいなら、誰かに使って欲しい」
古民家や廃工場の解体や処分前に、リユースマン丸亀にご相談ください。
解体・廃棄される古木や建具が売れれば(売却益)、その分廃棄量(費用)も減り、金銭的にも環境的にも良いこと尽くめ
事故対応や保証は業者を選ぶ上で重要なポイントです。
当社は作業時に万一の事故などトラブルに備えて損害賠償保険に加入済みです。
安心してリサイクルショップ、リユースマン丸亀にお任せください。

買取り品目
古木、建具、昭和レトロ品、仕事道具、什器、備品



買取り基準
古くて雰囲気のあるものなら、古材・古鉄から家具・家電、仕事道具まで。
基本的に現代ではあまり見かける事の出来ない品全般。
・築70年以上の木造建築物の古材料(戸・扉・柱など)。※戦中・戦後は安価な外国の木材や強制乾燥剤が多用されている為。
・昭和40年以前の建具や昭和レトロ的な品。
・工場や店舗で使われていた武骨な(シンプルな)什器。
※年数は目安になりますので、比較的新しい物でも買取りができる場合がございます。
古材や建具は材料としての買取りになりますので高額な買取金額になりませんが、骨董品などがあれば高額買取りも期待できます
買取対象品一覧
買取り対象品一覧
古木:70年前(戦前 昭和16年・西暦1941年以前)の木材・床板・壁板・梁・柱
建具:古民家の門扉・ガラス窓・窓柵・ドア・建具・木梯子・階段、古民家や蔵の梁や柱・床板・壁板等
昭和レトロ:昭和40年以前の家電品(ラジオ・TV・電灯など)、生活用品(ガラス食器・ノリタケなどブランド食器・(ソフトビニール)人形・ポスターなど)、家具(本棚・ソファー・テーブルなど)
仕事道具:使い古した足場板・鉄製脚立・作業台など
廃工場・店舗:什器・備品(棚・台車・作業台など)
買取り・お見積もりのご依頼・お問い合わせ

